海物語に裏サメが存在する意味は?

海物語裏サメ理論.jpg
海物語シリーズ全機種において9と1の間に唐突に存在する4(通称・裏サメ、厳密には「裏ザメ」)。その意味がわかるだけで海物語は勝ちやすくなる。「転ばぬ先の杖」で無駄な投資を大幅に節約せよ!

大スクープ!

オール確変&継続期待値90パーセント

新技!

パチンコは戦いである

裏サメの秘密.jpg 当倶楽部はパチンコを格闘技と同一視しています。一連のコラムにプロレス、その他の格闘技、あるいは頭脳の格闘技である将棋の話題が頻繁に出てくるのはそれ故です。

 世間一般にパチンコはギャンブルもしくはゲームの一種と考えられていますが、現実は熾烈な戦いです。

 パチンコの攻略とは戦いそのものであり、生きるか死ぬかの勝負です。楽勝の時もあれば首の皮一枚を残した辛勝の時もあります。プロでも善戦空しく敗れてしまうことすらあります。

裏ザメ ハマリ.png しかし、常に全力を尽くして戦いに挑み、高勝率を維持して財を成すのが真のプロです。

 パチンコは年齢、性別に無関係なものであり、誰でも鍛えれば強くなれる究極の平等を体現した格闘技です。

 リヴィエラ門下生最強攻略法・海殺しX購入者の中には、定年退職後にパチンコで生計を立てる熟年の男性やパチンコの腕にものを言わせて、同世代の男性の平均年収を遥かに凌ぐ若い女性が目立ち、彼らの活躍は平等格闘技としてのパチンコの意義を証明しています。(門下生の活躍につきましては、カテゴリー「購入者からのお便り」などをご参照下さい)

ディフェンスの重要性

裏ザメの位置で台の調子がわかる.jpg 武道や格闘技の基本となるのは「攻め」ではなく「受け」です。プロレスのデビュー前の新弟子は技らしい技を教えられず、ひたすら受身の練習をさせられます。

 試合を行うたびに負傷して救急車で病院に搬送されるようでは話になりませんので、まともに試合ができるようにと怪我をしない方法を学ぶのです。

負けないパチンコ.jpg パチンコも同様です。勝つことよりも負けないことが何よりも大切です。パチンコの受けとは無駄な投資の節約を意味します。

 この受けがしっかりとできなければ、何台当てようと、多連荘に成功しようと、満足のいく収益にはなりません。小額投資で勝ち逃げを繰り返せば、爆発はしなくても着実に蓄財ができます。

海物語必勝法.jpg トッププロになるためには爆発狙いも避けて通ることはできませんが、攻略の基本は常に受けにあります。

 デビュー直後の門下生の皆様には、まずは負けないことを第一に奮戦していただきたいと願っています。

「受け」のコラム

 どうしても地味な受けよりも派手な攻めの方が見栄えがしますので、今までの攻略コラムの大半は「攻め」のコラムが中心でした。

 このたびは、前々から書きたかった「受け」のコラムとして、最強攻略法・海殺しXサロンにて以下の小論を発表しました。


コラムの骨子

 海物語シリーズ全機種に共通する裏サメに関する各種現象を分析して、「こういうことが頻繁に起こる台は当分の間は当たらない」と警鐘を鳴らしています。

 主に3つのパターンに分け、非核3原則ではありませんが、裏サメ3法則としてまとめました。

 「1と9のダブルリーチ(クロスリーチ)で1で当たる台は好調台の可能性が高い」というような攻略情報は世間一般の人々から歓迎されますが、このような攻略知識は1×9リーチで1で当たってからはじめて役立つものです。たとえ多連荘しなくても、「少しは粘っていようか」という気にもなるでしょう。
海物語になぜ裏サメが?.jpg


 一方、「こういう現象が発生した台の深追いは禁物である」という攻略情報は地味な要素が強く、あまり歓迎されません。しかし、ここに攻略の基本があるのです。

 当たるまでにはいろいろな台を打ちますが、ハマリのサインとなる現象が発生すれば、そこから身をかわすことにより、効率の良い台の絞り込みが可能となります。

海物語攻略動画.jpg ハマリのサインが頻出する台で粘りすぎるあまり、大金をどぶに捨てている人がパチンコファンの大半です。賢く勝つためには護身の技も必要です。

  迫りくる危険をいち早く察知して、そこから逃れるのです。

海物語無料攻略法.jpg 夜に狭い路地を一人で歩いている女性の後ろから不審な男が近づいてきた場合、女性は人通りの多い大きな道に出たり、それでも男の尾行が終わらなければ、通りがかったタクシーを拾って遠くに逃げるのが普通でしょう。

海物語の不調台特徴.png パチンコは常に危険と隣り合わせです。がっぽり稼ぐつもりでホールに出陣して、財布が空っぽになってしまう人はホールの客の半数を超えているかもしれません。賢く危険を避けることができた人だけに幸せが訪れるのです。

感想メールの紹介

海物語裏サメ当たり.jpg 上記のコラムを発表後、10名近くの門下生から感想のメールが寄せられました。紙数の都合上、全てを紹介することはできませんので、皆様にもお馴染みのM.Gさん(愛知県・女性)に再登場していただきましょう。

 M.Gさんは当ブログの人気コラム、Destny~パチプロ志願者の決心に出てくる人です。(以下、お名前をイニシャル表記に変えて抜粋)

Gです。急に冷え込んできましたが、いかがお過ごしですか?
こないだの裏サメのコラムはとても勉強になりました。
海殺しXを買って1年半がたちましたが、自分でもコラムに書かれていることをそれとなく気づいておりました。
しかし、自信はなかったので、自分の考えにお墨付きをもらえたように思えて嬉しかったです。

本当に悪い台にはコラムに書かれていることが何度も起こりますよね。
先日は私が爆発中の時に隣の台にはまりの前兆となる出来事がたくさん起きていました。
私がさりげなく見ている時だけでも、その台は魚群が2回もはずれました。

おもしろいものでその台が泥沼にはまっている間、同じユニット(筆者註・ホルコンが数台を束ねて構成するグループのこと。ホルコンのグループ構成の見分け方及びそれを利用した攻略法に関しては、海殺しXのテキストブック参照の好調台2台が互いに協力し合いながら、当たり番(筆者註・ホルコンが次に当たりを予定する台)の連携プレーをしていました。隣の人は我慢の限界をこえたのか1300くらいまで回して帰ってしまいました。

私は自分の台の爆発が終わった後、隣の台のユニットの観察をしていました。2台の勢いがなくなった後、600くらいはまっていた台が5連して、その後、ふたたび当たる気配が全くなく、最初の2台には何度もスーパー(筆者註・スーパーリーチ)がかかっても当たらないシチュエーションが長引いていましたので、そろそろかなと思って、おそるおそる何時間も裏サメにイジメられた隣の台を打ってみました。

全くスーパーがかからないので、しばらく休ませてからもう一度打ってみて、それでも同じ状態だったらもうやめようと思いました。
7、8分の休みを入れて打ち始めたら、いきなりビッグバイブから魚の目が炎になって2で当たりました。このまま単発で終わるのならそれ以上打たないつもりでしたが、時短でまたビッグバイブから今度は魚群が出て7で当たり、結局12連しました。

悪いことが信じられない頻度で起こる台はどこまではまるかわかりませんが、強いユニットの台なら当たりさえすれば爆発しやすいというのは本当ですよね。余裕のある時はそういう台もたまには打ってみようと思います。

最近はミドルでも一日に2台爆発させることが多くなりました。月に2回くらいはそういうラッキーデーがあります。海殺しXも軌道に乗り、もう私は初心者ではないと思いはじめています。・・・(中略)

この日の爆発で貯金の第一次目標が達成できましたので、以前から欲しかったテーブルデコ、食器関連のアイテムを一気に買い占めました。これを使ってクリスマスは家に大学時代の友達を呼んで、ささやかな会食を楽しもうと思っています。コロナでこういうことが批判されそうなご時世ですが、私も友達もまったくと言ってよいほど無頓着なもので。・・・(後略)

M.Gさんへ

海物語の裏サメが中央に停止するとやばい.jpg デビュー早々から勝ち始めたM.Gさんがここまで成長されたとは頼もしい限りです。初心者どころか今では立派なプロです。特にハマリ台を拾うタイミングとその前の観察にプロの実力を感じました。

海物語 はまり台の特徴.jpg 貴姉の特集を組んだ前出のマーク付きのコラムでは、デンマーク製ダイニングテーブルの話に触れましたが、木目の美しいテーブルにデコレーションが加わって最高ではありませんか。

裏サメの法則.jpg 「北欧感」の溢れるクリスマスパーティーを大いに楽しんで下さい。

 窓の外に粉雪が静かに舞っていて、暖炉にあたりながらそっと眺めることができれば言うことなしですね!

リヴィエラ倶楽部
にほんブログ村 パチンコブログ パチンコ情報へ



<海物語シリーズ攻略>
海物語魚群信頼度.png
スペック大海物語4スペシャル.jfif

大海物語4スペシャルの感想.jpg



来たれ友よ、パチプロ登竜門
海物語の裏サメの意味.jpg
海殺しXで素敵なクリスマスを!
2024年11月 >>
               1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

カテゴリ

にほんブログ村 パチンコブログ パチンコ情報へ
にほんブログ村

★☆★☆★リヴィエラ門下生必読記事

海物語の攻略は夢物語にあらず。「道はどんなに険しくても、笑いながら歩こうぜ」(アントニオ猪木の名言)