


(↑ズバリ特ダネです)
スーパー海物語IN沖縄5登場
昨年(2020年)の夏にパチンコ業界の内部事情に詳しいリヴィエラ門下生 (最強攻略法・海殺しXの購入者)からPスーパー海物語沖縄5が検定を通過し、2020年の12月にリリースされるという情報が舞い込みました。(その後、異例の販売延期を経て2021年7月についにデビュー)
もう一つの切り札、大海物語シリーズも2020年12月に大海物語4スペシャルが出る前に不気味な沈黙期間がありました。
じらし作戦?
SANYOはファンが痺れを切らした頃を見計らって、待望の新エース、スーパー海物語IN沖縄5を登板させることを画策したのでしょう。
遊タイム廃止
これが突然の販売延期の理由と思われます。
遊タイムの長短
遊タイムにも賛否両論があります。
SANYOにとってスーパー海物語IN沖縄シリーズと大海物語シリーズは二大看板ではありますが、どちらかといえば沖海の方をSANYOは重視しています。ひとたびリリースされれば、何年間も客足が遠のかないからです。
ほぼ同時期に開発中であった大海物語4スペシャルに遊タイムを搭載させ、偵察兵として先に送り出した感があります。
「大海4スペ」の評価分析
さて、恐る恐るリリースした大海物語4スペシャルでしたが、想定内のヒットに収まったように思います。気になる遊タイムへの是非は可もなく不可もなしでした。
大半の打ち手は遊タイム狙いで950回転まで粘る気も起こりませんし、そもそも遊タイムに持ち込んでも当たる可能性はそれほど高くなく、遊タイムを視野に入れて打つ人はほとんどいないように見受けられます。
それよりも大きな反響を呼んだのは大海物語4スペシャルの出玉性能でした。大当たり出玉オール1500個は規制後の新規則機にしては羽振りが良すぎたからです。
遊タイムなしの代償

つまり、遊タイム機能を犠牲にして(=非搭載にして)、爆発力を高めたということです。

ここでPスーパー海物語IN沖縄5のスペックと新機能を見てみましょう。
▼大当たり確率 319.6分の1(通常時)38.0分の1(確率変動時)
▼大当たりラウンド 10R or 2R
▼賞級数 3&2&15&4&3
▼時短 100回 or 120回(電チュー経由の大当たり、すなわち、2連荘目以降の大当たり)
▼時短中の引き戻し率 31%(時短120回の場合)
▼確変割合 60%
▼大当たり内訳 ヘソ・・・10R確変40%/2R確変20%/10R通常40%
電チュー・・・10R確変52%/2R確変8%/10通常40%
▼出玉(払い出し個数)10R・・・1500個 2R・・・90個
さ

沖海の急所1
海物語歴の長い方にはお馴染みとなっているスーパー海物語IN沖縄シリーズ特有のスペックは今回も健在です。
スーパー海物語IN沖縄5では、中央に341が揃えば突確となり、専用モード「エイサー祭」(確変状態)に突入します。
重要ポイントだけ申し上げますと、突確で当たった後に単発当たりが来て、その後の時短中に確変当たりが発生せずにゲームオーバーとなってしまう台の大半は好調台とは言い難いということです。
では、突確→確変当たり→確変当たり→単発当たりや突確→確変当たり→突確→突確→確変当たり→単発当たりは如何でしょうか。
これらの台も駄目です。頭が混乱している人もいると思いますので、もっとわかりやすく説明しましょう。
実質4連荘以上になるかどうか注視しましょう。
好調台の大半は突確から実質4連荘以上の出玉がほぼ約束されています。(この法則が崩れても時短終了直後に再び当たり、4連荘以上したのに等しい出玉が好調台には与えられるものです)
なお、突確について専門知識を身につけたい方には以下のコラムを推奨します。
沖海の急所2
もう一つ、スーパー海物語IN沖縄シリーズの攻略の要諦となるのは連荘中の突確です。
冴えない台が確変中に突確を出して、その次に単発当たりが来て無惨にも連荘が終了してしまうのとは対照的に、好調サイクルに突入中の台は突確を挟みながら確変当たりを連発するところにその特長があります。

スーパー海物語IN沖縄シリーズでは、確変中の台が突確を出した瞬間にカシオペア攻略術が教える危険領域に突入する現象が多発します。もちろん、スーパー海物語IN沖縄5も例外ではありません。


門下生の皆様は積極的に危険領域速攻法でスーパー海物語IN沖縄5を狙い撃ちして下さい!
突確の正体

突確というものは台の勢いが衰えている時に発生します。
しかし、衰えにも①一時的なスランプと②長期低落の二種類があり、好調台はごく一瞬のスランプとして突確が生じるケースがほとんどです。
好調なグループ(短時間内にグループ内の複数台が当たる「当たり番のキャッチボール」がスムーズに展開されているグループ)に属する好調台は短いスランプに陥りやすく、その一時的不調に乗じて、グループ内の他の台が確変中に割り込み当たりをしてくるケースが多くなります。
突確ワクチン
しかし、弱い台や弱いグループの台(病弱な台)はワクチンが強烈すぎて、ワクチン自体にやられてしまうのです。(良い台ほど突確で強くなり、悪い台ほど突確で弱くなる)
昨今は新型コロナウイルスに対するワクチンの安全性をめぐって議論が絶えません。ファイザー社が開発したワクチンは従来のワクチンとは異なり、微量のウイルスを体内に注入するのではなく、人の遺伝子(mRNA)に働きかけてコロナをブロックするスパイクたんぱく質を作り出すことを目的としますが、一般的にワクチンと言えば、微量のウイルス注入を意味します。

ワクチン同様、突確もその後の成り行きに要注目です。
沖海共通の攻略
少し古いコラムになりますが、以下の攻略情報がPスーパー海物語IN沖縄5の攻略においても基本となります。
沖縄モードで打ち、順調に盛り上がる展開となるかどうかを見ます。
偽好調台はクライマックスを迎えた時に期待を裏切るような挙動を見せますが、好調台は「決め手」(幾多のスーパーリーチの後に来る強烈なインパクトを伴ったスーパーリーチ)が来た時にそれを外すことは滅多にありません。
4人娘の頻出は近い将来に5人娘が出現する前兆です。(悪い台は4人娘が頻出する展開になりにくい上、頻出するようになっても、5人娘がなかなか出なかったり、何度出ても当たらない)

一つの目安として、5人娘が短いスパンに3回出て当たらなければ、ほぼハマリ確定です。(運良くその後にハマらずに当たっても、多連荘、爆発は期待薄です)
ハマリ台に至っては、一人娘→4人娘→5人娘の推移が何度もループして一向に当たりません。
このようにして徐々に盛り上がっていった後に強いグループの(上中下に分けて)中以上の台は無事に当たることが多いのですが、強いグループの生贄台、すなわち、「下」に分類される台(不調サイクル台)や弱いグループの中以下の台は盛り上がった後に決め手となるインパクトの強いスーパーリーチが発生しても大概は外してしまいます。
負けている人が周囲の客に「パチンコってどんなに頑張っても勝てないものですよね?」と同情を求めて嘆いている光景をよく目にしますが、勝つための努力を一切せず、山勘だけを頼りに打っているのですから勝てないのは当然の結果です。
何故、謙虚に自分の無策を反省しないのでしょうか。
具体的に何をどう頑張っているのでしょうか。
大海物語シリーズと並んで、最強攻略法・海殺しXと最も相性の良いスーパー海物語IN沖縄シリーズで負け越すような失態がないように、テキストブックと過去の関連コラムの復習に最低でも2時間は費やして下さい。
それさえ怠らなければ、Pスーパー海物語IN沖縄5では(トータルで)まず負けないでしょう。
基本的な攻略心得
一人娘→4人娘→5人娘は基本的なパターンですが、時には一人娘→4人娘→白い服の4人娘→白い服の5人娘→ミニキャラの5人娘というようなアクセントのつけ方もあります。
サビは作曲家が最も心血を注ぐ部分ですので非常にインプレッシブなメロディーになります。大抵の歌手はその部分を熱唱します。
海物語シリーズで言えば、ついに魚群が出るとかチャンス目の3連発からスーパーリーチに発展するなど、様々なサビが用いられます。

歌手にたとえれば、今まで上手に歌ってきたのに、肝心要のサビに入って急に音程を外して聴衆の失笑を買うようなものです。
このような台は遠い将来に爆発することも少なくないのですが、それを夢見てダラダラと打つべきではありません。パチンコ常勝の秘訣は小額投資&勝ち逃げです。
当たり番になりさえすれば、ショート間隔でリーチのランクがアップしていきます。普通の台が辿らなければならない道程も大幅にカットされます。特急が小さな駅を通過するようなものです。
但し、弱いグループの好調台はホルコンがグループをなかなかアクティブ(当選状態)にしないため、強いグループの通常サイクル台(俗に言う遊び台)のようにじらされることも少なくありません。
ホルコンは弱いグループの好調台にもこの程度の「おもてなし」をしますので、弱いグループの中以下の台はなかなか当たる順番が回ってきません。
強いグループで打つ
強いグループでは中レベルの台でも比較的当たり易いのは、グループを支配する強い台の爆発をアシストするために「つなぎ当たり」に使われやすいからです。
強いグループではすでに7連荘くらいした台があり、その後にグループ内の遊び台が3連荘ほどした後、7連荘した台が再び当たって8連荘するというような展開になりやすいのは門下生の皆様であれば経験的におわかりのことと拝察致します。
このような名セッター(遊び台)のアシストによって好調台の必殺スパイク(多連荘、爆発)が可能となるわけです。

セッターが急にエースアタッカーに変身するケースが珍しくないのです。(強いグループ以外のセッターは万年セッターで終わることばかりですが・・・)
チャンピオン交代
強いグループの強い台が取れない時は多少の辛抱が求められますが、体力値(リヴィエラ用語)に恵まれた通常サイクル台で勝負しましょう。海殺しXのテキストブックが教える爆発する潜在性の高い台であればなおよしです。
爆発台を生み出したグループには、グループの強さ(主にグループ内の台の稼働率に左右される)が保たれている限り、新たな爆発台が誕生しやすい環境が整います。
すでに出し尽くした爆発台は一気に泥沼のハマリ台に転落するか時々当たっても思うように持ち玉を増やせない(あるいは、むしろ持ち玉を減らしていく)遊び台に化けます。
その間隙をついて、同じグループから新エースアタッカー(チャンピオン台)が生まれるわけです。
海物語シリーズに限らず、ここにパチンコ攻略の醍醐味があります。
強いグループに属する中レベルの台は最初は身の丈に合った活躍しかできなくても、ある時点を境に大変貌を遂げやすいのです。
殊にスーパー海物語IN沖縄5は突確当たりの割合が高いため、危険領域速攻法もウルトラ速攻法も決まりやすいというメリットがあります。
リヴィエラ、門下生の皆様はピンポイントで要領良くスーパー海物語IN沖縄5の攻略に励んで下さい。
門下生の真剣さ
私どもに信頼を寄せて、最強攻略法・海殺しXの購入を決断された門下生の皆様は、誰もが例外なくパチンコの攻略に凄まじい情熱を燃やしておられると思います。いや、そう信じて疑いません。
お申し込みフォームのメッセージ欄は任意記入であるにもかかわらず、ここに決意表明のような文章を埋め込まれる方がやけに多いからです。
ちなみにF.Hさんは、地味ながら安定したアクセス数のあるコラム、ぶるぶるチャンス&ウリンチャンスの法則に登場される方です。(このコラムはスーパー海物語IN沖縄5の攻略にも重要度の高いものですので、まだうろ覚えの方は完璧にマスターして下さい)
慢心を避けよ
門下生の皆様のパチンコ攻略に対する真剣な取り組みには賞賛を惜しまない私どもですが、皆様の迸る情熱を承知の上で最後に少し厳しい発言をさせていただくことをお許し下さい。
「最初に多連荘したので爆発を信じて、そのまま打ち続けていたら十分すぎるほど勝っている瞬間があったにもかかわらず、負けてしまった」
「今は打ってはいけない時であると知りつつも、気持ちが緩んで浪費してしまった」
「海殺しXのテキストブックに書かれている一連の不調サインが続出する台を当たりさえすれば爆発することが多いので打ち続けているうちに大ハマリになってしまった。自分がギブアップした後に他の客に取られて爆発を許してしまった。結果論としてはあの台で粘らなければよかった」
それが慢心の原因となります。常に初心に立ち返り、「ホールは戦場であり、パチンコは闘いである」という当倶楽部の攻略哲学をモットーにして下さい。
最強攻略法・海殺しXのユーザーであればどなたも確信されることでしょうが、パチンコの攻略そのものは至って簡単なものです。攻略以上に難しいのは自分を律することです。
細かいことまで観察
一般的に精神論は歓迎されないものですので、やかましい話はこのくらいにしておきます。
Pスーパー海物語IN沖縄5では突確を読み解く力が大切であると述べましたが、どこまで深く読めるかはキャリアにもよるでしょう。
凄腕のプロを目指すためには、それ以上の観察力も問われます。
その台がその後に多連荘(=実質4連荘以上)すれば、「くだらない単発当たりと見せかけて、実は良い当たりであった」と解釈することができます。(その後、好調をキープできるかどうかは別として、その時点においては悪い台ではありません)

では、7のシングルリーチが7で停止せずに突確で当たったとしましょう。これは判断が微妙なところです。
無事に当たりはしたけれども、素直に7で停止せず、突確になってから次に偶数図柄で当たり、時短中にも当たりを引き戻さぬまま2連荘(実質単発当たり)で終わってしまったとすれば、その時点では冴えない台である可能性が濃厚です。(例外的にそのような台が時短終了後にハマリを経ずに当たるとすれば、大抵は爆発台です)
したがって、このような台は時短終了後、少しだけ打ってみて、手応えがなければ素早く見切りをつけるのがプロとしての行動となります。
少し高度なケースではこんなものがあります。
確変になったのは良かったものの、次に突確が来て、その次が偶数図柄の当たりで3連荘(実質2連荘)で終わってしまったとするならば、その台は約70パーセントの確率でハマリに向かいます。
そもそも実質4連荘に満たない時点でその台は落第です。例外現象が生じぬ限り、明るい未来はありません。しかし、実質2連荘というだけでは例外現象が発生する余地がまだ残っています。
とはいえ、このケースでは当たり方が良いとは言えません。
海物語攻略のための「一発告知学」にて解説している通り、リーチ後の一発告知、特に魚群が出た後の一発告知は必ずしも歓迎できない現象です。(確変当たりでも多連荘しにくい。好調台にも確変中にはよく見られるが、それは多連荘、大連荘の終わりの頃に発生しやすい)
芳しからぬ現象が一つくらい発生しても、良い意味で予想を裏切る好ましい展開が少しは期待できますが、「芳しからぬ現象が幾つも複合的に発生する台は爆発台でもない限り、その後に期待が持てない」と判断するのがプロの嗅覚です。
パチンコは理詰めで勝てます。
危険領域速攻法、ウルトラ速攻法のような短期決戦で当てる華麗なテクニックだけに関心を寄せるのではなく、このような細かいことにも観察が行き届くようになれば、間違いなくプロになれます。
祝祭の再開
業界のリーディングカンパニー、SANYOがここぞというタイミングで世に出したPスーパー海物語IN沖縄5がパチンコ攻略に全力を尽くされる皆様にとって祝祭の再開を意味するものとなりますように。
リヴィエラ倶楽部
関連コラム:

☆あらゆる機種を攻略せよ

<甘デジ攻略>
